きれいな半襟の付け方

習った方法+自己流w

まず、襦袢の内側に半襟の表側を合わせて、
半襟の真ん中を背中心にあわせて縦にマチ針を打ちます。
次にそのまま襦袢の襟を着るイメージでゆっくりと内側に曲げてから
半襟を沿わせた状態にして、打っておいた真ん中の針から
10〜15cmくらい離れた両側に、縦にマチ針を打ちます。

http://esten.cside.com/forhatena/d/2009120201.jpg

縦に打った針から残り衽部分の半襟をマチ針で止めます。
この時、針は横に打っておきます。
襟は裾に向かって少しずつ太くなっていくので、
縫い代もそれにあわせて細めに取っていくようにします。

http://esten.cside.com/forhatena/d/2009120202.jpg

裾から直線縫いで縫いつけていきます。
かなり大きめの縫い目で大丈夫です。

http://esten.cside.com/forhatena/d/2009120203.jpg

マチ針が縦になったら、そこからは細かい縫い目で縫い続けます。
縦マチ針の区間を縫い終わったら、その区間だけ、
ギャザーを寄せるイメージで糸を軽くひっぱります。

http://esten.cside.com/forhatena/d/2009120204.jpg

内側を縫い終わったら、針を抜いてから、半襟をかぶせます。
かぶせたら耳を内側に折り込み、しわが寄らないようにしながら針を打ち、
直線縫いで縫いつけます。

http://esten.cside.com/forhatena/d/2009120205.jpg

出来上がりです。
襟芯を入れて衣紋を抜くと、こんな感じになります。

http://esten.cside.com/forhatena/d/2009120207.jpg