リメイク

ICカード定期入れ

普段は携帯なのですがICカードでの利用をすることになったので急きょ作成。 ストラップをつけられるようにして、無くさないようになってます。 角を丸くかがることで、中のカードが簡単に落ちない仕組み。

訪問着の袖からバッグを

お友達のお誕生日プレゼントに間に合わせたくてがんばったもの。 無事に届いたようなので、改めて。 訪問着の袖と手持ちの端切れを使って大きめのバッグにしてみました。 バッグのリメイクをする時に、覚えておきたいリメイクの技は 生地と生地の縫い合わせ …

謎の物体?

ヒントは中表。 ファスナーをつける時には、 それぞれの耳に対して布を中表にあてて縫うのが基本。 それをひっくり返して アイロンをかけ、今度は表から両耳にミシンをすれば とても丈夫なファスナー口を作ることができます。 バッグのファスナーのつき方、…

黒無地の綸子帯をクリスタルビーズの帯に

黒無地なので、このままで使いようがないとのこと。 格安で譲っていただいて、早速リメイク。 クリスタルビーズのアイロンプリントセットを買ってきて、 これを好きな模様に切り抜いて配置して、アイロン接着。 冷ましてからシートを外せば、渋いクリスタル…

半襟付き肌襦袢をうそつき長襦袢に

ご近所で、段ボール一箱分の古着を捨てると聞いて、 そっくり譲っていただくことができました。 ほとんどが長襦袢。 それも、躾糸がついたままで身頃がカビたり、痛んだり、虫食いだったり。 半分以上はダメでしたが、いくつか再生できそうなものを物色して…

バインダー

ウール着物の袖がちょうどA3サイズに一回り大きな寸法。A4サイズの型紙を2つ作り、中に入れて縫い合わせれば 即席のバインダーになりました。ちょっとした用紙とか折れずに持てるので便利。

iPod Touch ケース

作ってみると意外と簡単でした。iPod Touchの一回り大きな厚紙を2枚用意して、 その紙がくるめるくらいの布に切りだして中表に縫い合わせるだけ。イヤホン穴は位置を合わせて布に切り目を入れ、糸でかがるだけ。外から見えるのはこんな感じです。 縮緬の端…

半襟3枚、帯揚げ1枚、結び紐1本、巾着ポーチ

たまには、裁縫に没頭しよう、と思って、頑張ってみました。和柄のハンカチは半襟にして、 余った布はあわせて、リバーシブルの巾着ポーチに使い切り。紫ぼかしがとても綺麗な風呂敷(でも破れあり)は 綺麗なところをうまく切り出して帯揚げと半襟に。羽織…

桐下駄の修理

愛用していた桐下駄の歯のゴムがすっかり擦り切れて木が剥き出し。 このままでは履けないし、捨てるのもなんだか勿体ないなので自己流の修理を。まずは材料。靴用のゴム板。 これはホームセンターやハンズで購入できるシロモノ。 ゴム用の接着剤。 使いやす…

帯とお揃いのバッグ

オリジナルの名古屋帯、締めてみると中々の見栄えで気に入りました。 なので、どうせなら、と余り布でさらにお揃いのバッグも、 と考えていたのですが持ち手の部分のイメージがうまく湧かなくて そのまま放置していたのですが、こんなものを見つけました。風…

オリジナル名古屋帯

着なくなった羽織と名古屋帯から新しい帯をリメイクすることにしました。 というのも、この羽織の模様が大好きなので。扇が可愛らしいし、紺色の帯がなかなか無いですし。 羽織ほどき まずは羽織を解きます。これはリッパーを使って、生地を傷めないように丁…

単衣羽織からバッグ

身頃が傷んでしまっていた単衣羽織の袖を使って、バッグを作りました。袖の形を生かした状態にすると、袖口を縫い合わせるだけで形が整います。 後は底にマチをつけて底板を入れておけばバッグ本体の来上がり。無事な身頃から適当に長方形の布を取って筒状に…